Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
サツキとメイの家めっっちゃすごい!小物も凄いし、実際に扉開けられるのも凄いな〜!
ジブリパークは、ジブリの世界観が沢山つまった場所なんだと私は思っています。ジブリ美術館とはまた違ったジブリパーク、行きたいです!まだチケットも取ってないのに、なぜかワクワクしてしまっています笑私はジブリが大好きです!!!ジブリの世界観が大好きなんです!いつか行けることを願って楽しみにしておきます!!!
ジブリパークに行けなかった人でも、十分楽しめる映像ありがとう。
以前おかみさんが「住職が個性的だから長楽寺の猫達も個性的なんです…」と言っていましたが、それぞれ個性を持ちつつも一緒に居る時はみんな愛情を注ぎ合ってるとこが一心同体で心癒される瞬間ですね😊💚
この場所に来たのはもうかなり昔、愛知青少年公園の頃愛・地球博には行かなかったけど、ジブリパークには行きたいなぁ。でも気軽に行けた公園がこんな風になるのもなんだかな。
基本的には公園なのよその中にジブリのエリアや建物がある遊園地みたいなものを求めてる人にとっては違うと思う自然を壊したらたぬきが出てっちゃうでしょ
自然を満喫しながらゆったりとした気持ちでジブリの世界感に浸れます。乗り物や遊園地があるのがテーマパークではありません。新しいコンセプトのテーマパークです。
大人でも楽しめそうだし、見どころ満載ですね。じっくりゆっくり見たいです。これは感動するレベルだから行きたいですねぇ〜〜〜
行ってみたい!!!!!ニヤニヤが止まらない!!
普通にたのしめそうやね~
映画で見たまんまの再現度!1日じゃ回りきれなそう
ちゃんとドワーフも再現されていて凄い
ハウルの動く城のグッツあるかな?一番好きな作品だからあってほしいな~語られてなかったけど
凄い楽しそう❤青少年センター→愛・地球博→ジブリパーク子供のときに青少年センターにお世話になってたから、今でもあの土地が大切に受け継がれてるのが嬉しいな〜。よく迷子になって迷子センターに行ってたな〜笑
遺伝子が🧬受け継がれている感じしますよね。ジブリパークの新設も工事が環境に優しい感じでしたので嬉しいです😊
一番最初のとこマーメイドラグーン感🧜♀️
なりきり名場面は体験したい❤︎
パヤオさんがパーク監修の話に入れてくれないと怒ったと以前聞いたからなぁ〜。どれくらいのクオリティなんだろう。パヤオさんのこだわりレベルでやるとサグラダファミリアクラスになりそうだけど、それをみてみたいんだよねぇ〜。
16日行ってきた!ファンなら絶対楽しめる🥰
映画の再現だスゴイ
サツキとメイの家夢に出てきたことあるな。柱揺らしてスリリングだった。
06:50 写真スポットだよね?どんなに上手く撮っても上の黒い部分配線?映る気がするんだけど?もう少し考えて作れなかった?
ここはまだ一期工事が終わっただけで、全容は完成していません。ここは自然を満喫しながらゆったりとした気持ちでジブリの世界感に浸れますよ。乗り物や遊園地があるのがテーマパークではありません。実際にここは、海外評価でエクセレントをもらいましたよ。
千と千尋の神隠しがすき❤
こんばんはおくざわゆうやさん。おくざわゆうやさんは創作活動に向いていらっしゃいますね。発想力があるように思われます。
触っていいとか テンション上がるね☆ でも、おばちゃんは色々破損とか紛失とか心配になるわァまあ、さわれる時点で色々対策は考えてると思うけど 私が心配することではないけど。
アリエッティのときのテンションの下がりようは許せないおもしろいだろうがアリエッティ
子供が、トトロ好きだから連れていきたい。1日あっても足りなそう(>_
批判的な方々へ宮崎吾朗監督のこのパークにかける考え方、コンセプトを先に勉強すれば、存在意義、価値を理解できると思います!
施設自体の出来はすばらしいです。ですが、仲間か家族か知らんけど、割り込み多発します。14:00大倉庫入場でしたが、並びはじめは30番目くらいだったのに、入場時は70番目くらいになってた・・・館内でも大量に割り込まれます。お土産ショップに入る長い行列で割り込まれ、レジの長い行列で割り込まれ・・・入場してすぐショップ行ったのに、買い物で70分かかりました(うち行列55分)。全能の神くらいにすべてを許せる方はどうぞ。一般の方は胸クソ悪くなりますので注意(名古屋では標準かもしれんが)。あと、「なりきり」のコーナーは、スタッフが撮影を手伝ってくれるわけではないので、独り身の方は「なりきれない」です。誰もが楽しめるって難しい。唯一の救いは大倉庫内の小さな本屋。店は小さいが、高畑勲・宮崎駿関連の書籍の品揃えがすばらしい。てな感じです。
階段登れるのかな?どんぐり踏んで落ちない様にしないと
勤務スタッフを見た目重視のコスプレイヤーにしてハウルやナウシカが歩けば一気に人気出るでしょ!
やーい!お前んちおっばけやーしき!カンタァ!!ができるやん
やってきちゃってください
遊園地ではない(乗り物はない)そんなに広くない(たぶん半日で周れる)あくまで既存の公園の一部(出来映えはそれなり)という前提に頭を切り替えれば普通に楽しめると思うチケット代もレゴランドに比べれば良心的?だし
どの様に配置されているか分からないけど、1日で回れる気がしない。半日で疲れる気がする。回るなら自転車の貸し出しをして欲しい気がする。
@@こなもん-q2v 上がりすぎた期待値は、できるだけ下げておいた方がストレートにパークを楽しめるかと思いまして…全てが『サツキとメイの家』クラスの展示かどうか、見る側がどれぐらいジブリ作品に思い入れがあるかも分からないですので
あなたは勘違いしていますが、かなり広いです。ここはまだ一期工事が終わっただけで全容は完成していません。この動画だけでは全てはわかりません。ここは自然を満喫しながらゆったりとした気持ちで楽しむテーマパークです。広さはあなたの想像を超えています。他の動画で詳しく見たほうがいいです。
行きましたが、仲間か家族か知らんけど割り込みひどい。自分が子供だったら泣いてた。
5:30 まっくろくろすけスルーされてて草
小さい子~大人まで楽しめそう。
今のままでは、いかにも県立クオリティの資料館。ジブリの大倉庫の屋根を取っ払って少しづつでもいいからこれをパークの日常風景にしてもらいたい。
ジブリなだけあって美術面のクオリティの高さは随一だと思うー!あくまで県は施工を担当し、美術面は全部ジブリが監修してるからね。ここにさらに一年後には二つ追加でエリアが増えるし、ファンなら絶対いきたい!さらにその後には風の谷エリアや、ハウルの動く城なんかも追加してほしいなあ。リアルな巨神兵とか、ぎゃくに子供が怖がるかな・・
@@songohan166 風の谷エリアはないですけど ハウルの動く城は 2024年3月に魔女の谷エリアに出来ます。
この動画だけではよさはわかりません。詳しい動画もあるので、そちらも見て下さい。ここは自然を満喫しながらゆったりとした気持ちで楽しむところです。バカ騒ぎをして楽しむところでさないので、女性には向いていると思います。
誰かがショボいって言ってたけど、普通に楽しめそう。ディズニーみたいなアトラクション想像してた人はショボく見えちゃうかも
ジブリなのに目線が成人の健常者って感じ( ´-`)どの世代にも寄り添ったテーマパークに少しずつ変わっていくことを願いたいです。
これでレゴランドの二の舞いと言う人が多いから呆れるしかない来月1日はかなり荒れそうだ。
批判しないで行ってみろよw
これいった
モリコロパークでしょ?
マスクとれば
これ、外国人観光客の中には絶対に小物を持ち去る人が出ますよ。対策はどうするのかな。
楽しいやろうけど人多すぎて写真に人写りまくるわ
お土産高い😂
クソガキがいっぱい触って、壊しそうやな
田舎にも✨ ポケモンパークとか🍀 スタンプラリーとか あったら いいなぁ💕✨って
え、もうお客さん入ってるんですか?
🫥
ヒロドさんトリニク以来見ない。
俺の世代はもののけひめです
まだ全てが完成していませんから、今後を期待して下さい。
博物館?置いてあるだけ?300億って‥展示物にお金かけて歩いて見るだけですか?まー入場料が安いからいーか
歩いて見ているだけでも、ジブリの世界に入れたような感じがすると思います!
ここは自然を満喫しながらゆったりとした気持ちでジブリの世界感に浸れますよ。まだ一部しか完成していません。バカ騒ぎをしたい人には向かないかもしれませんが、女性には好感度は高いです。
ゴミみたいなクオリティかと思ったらそうでもなかった😮
アトラクションとか入れればいいのに...レゴランド2世になるのはやめてくれよ
そういうことするとチープな遊園地になりそう、っていう不安も同時にすこし湧いてきますね・・。まあ、それと、アトラクションがないテーマパークというのは実はけっこうあって、どれもなんだかんだ続いていたりする。そうかんがえれば、マイナーな施設より圧倒的知名度のジブリがそう簡単には消えないから心配はしなくてよさそうですねそれに愛・地球博記念公園はもともと巨大な公園で、今後も無料ではいれる公園部分は残ります。その点からも利用者、訪れる人がほぼいなくなる、廃墟化する、ということもなさそうです
2期の「魔女の谷」の完成予想図にはコーヒーカップが描かれていますので,来年にはアトラクションができるでしょう。
ここは自然を満喫しながらゆったりとした気持ちでジブリの世界感を楽しむところです。乗り物や遊園地があるのがテーマパークではありません。新しいコンセプトのテーマパークです。バカ騒ぎをしたい人には向かないかもしれませんが、女性には好感度が高いです。
なんか、うーん、、、
中高生の騒ぎたいだけの男には向かないかも。女性には好感度は高いです。
@@mstkvv2000 騒ぎたいとか思わないジブリ好き社会人の女だけど魅力を感じなかったので、騒ぎたい男〜とか女性には〜とか偏見は良くないですよ。
@@コタ-u7w 一般的な意見を集約してジブリ好きの女性には好感度が高かったので、そういう面では失礼しました。ジブリ好きの関西の女性が詳しいジブリパークの動画をユーチューブに上げているので、それも参考にするていいです。ただ遊園地気分で乗り物に乗って楽しみたい人には向かないと思いましたので。ここは自然を満喫しながら、ジブリの世界感に浸るところだと思いますので、ジブリ好きの女性には向いていると思います。まだ完成したのは一部だけで全容は完成していませんのでこれからにも期待して下さい。
行きたいなぁ〜
ハリボテ感強くて動画見てもわくわくしないんだよな
キャラの造形物はどこがやってもそうなるよね。そこはまあしかたないかな。でも建物とかは吾郎監督と建設スタッフの合言葉は張りぼてじゃなく本物を。見えないところも手を抜くな。なんだそうですよ。地球屋なども見えない部分も作りこんでるそうです。吾郎監督は自身で絵が描ける、美術畑のひとなのでものづくりで手抜きするのがイヤな性分なんだと思いますその意味で言えばジブリを理解し、その世界観を再現する施設の監督するのには適任だと思われます
愛知県民だからわかる……この施設の期待以下だろうなって思うのと移動距離のエグさまだ公にアトラクションとかの公開してるの見たことないけどアトラクションないなら三重県にある国をイメージした村の方がたぶん楽しいよ😅予想に過ぎないけどw
この動画だけではわかりませんよ。他の詳しい動画も見て下さい。ここは自然を満喫しながらゆったりとした気持ちで楽しむところです。ジブリの世界感に浸るところです。実際にここは、海外評価でエクセレントをもらいましたよ。バカ騒ぎをしたいだけの人には向かないでしょう。
マジで全く行きたいと思わない、全然そそられない。こんなんだったのか残念。すぐに一周して終わりそう。デパートとかの催事場でやってるジブリ展の規模が大きいものにしか見えないんだがUSJのハリーポッターってすごかったんだな。
ここはまだ全てが完成していません。一期工事が終わっただけです。この動画だけでは全てはわかりません。ここは自然を満喫しながらゆったりとした気持ちで楽しむテーマパーク。バカ騒ぎをして楽しむところではありません。行ってみれば、ジブリの世界感に浸れますよ。とにかく騒ぎたい男性より、女性の好感度は高いです。
なんか中途半端催事場みたい
サツキとメイの家めっっちゃすごい!小物も凄いし、実際に扉開けられるのも凄いな〜!
ジブリパークは、ジブリの世界観が沢山つまった場所なんだと私は思っています。ジブリ美術館とはまた違ったジブリパーク、行きたいです!
まだチケットも取ってないのに、なぜかワクワクしてしまっています笑
私はジブリが大好きです!!!
ジブリの世界観が大好きなんです!
いつか行けることを願って楽しみにしておきます!!!
ジブリパークに行けなかった人でも、十分楽しめる映像ありがとう。
以前おかみさんが「住職が個性的だから長楽寺の猫達も個性的なんです…」と言っていましたが、それぞれ個性を持ちつつも一緒に居る時はみんな愛情を注ぎ合ってるとこが一心同体で心癒される瞬間ですね😊💚
この場所に来たのはもうかなり昔、愛知青少年公園の頃
愛・地球博には行かなかったけど、ジブリパークには行きたいなぁ。
でも気軽に行けた公園がこんな風になるのもなんだかな。
基本的には公園なのよ
その中にジブリのエリアや建物がある
遊園地みたいなものを求めてる人にとっては違うと思う
自然を壊したらたぬきが出てっちゃうでしょ
自然を満喫しながらゆったりとした気持ちでジブリの世界感に浸れます。乗り物や遊園地があるのがテーマパークではありません。新しいコンセプトのテーマパークです。
大人でも楽しめそうだし、見どころ満載ですね。
じっくりゆっくり見たいです。
これは感動するレベルだから行きたいですねぇ〜〜〜
行ってみたい!!!!!
ニヤニヤが止まらない!!
普通にたのしめそうやね~
映画で見たまんまの再現度!
1日じゃ回りきれなそう
ちゃんとドワーフも再現されていて凄い
ハウルの動く城のグッツあるかな?一番好きな作品だからあってほしいな~
語られてなかったけど
凄い楽しそう❤
青少年センター→愛・地球博→ジブリパーク
子供のときに青少年センターにお世話になってたから、今でもあの土地が大切に受け継がれてるのが嬉しいな〜。
よく迷子になって迷子センターに行ってたな〜笑
遺伝子が🧬受け継がれている感じしますよね。ジブリパークの新設も工事が環境に優しい感じでしたので嬉しいです😊
一番最初のとこマーメイドラグーン感🧜♀️
なりきり名場面は体験したい❤︎
パヤオさんがパーク監修の話に入れてくれないと怒ったと以前聞いたからなぁ〜。どれくらいのクオリティなんだろう。パヤオさんのこだわりレベルでやるとサグラダファミリアクラスになりそうだけど、それをみてみたいんだよねぇ〜。
16日行ってきた!
ファンなら絶対楽しめる🥰
映画の再現だスゴイ
サツキとメイの家夢に出てきたことあるな。柱揺らしてスリリングだった。
06:50 写真スポットだよね?
どんなに上手く撮っても上の黒い部分配線?映る気がするんだけど?もう少し考えて作れなかった?
ここはまだ一期工事が終わっただけで、全容は完成していません。
ここは自然を満喫しながらゆったりとした気持ちでジブリの世界感に浸れますよ。乗り物や遊園地があるのがテーマパークではありません。
実際にここは、海外評価でエクセレントをもらいましたよ。
千と千尋の神隠しがすき❤
こんばんはおくざわゆうやさん。おくざわゆうやさんは創作活動に向いていらっしゃいますね。発想力があるように思われます。
触っていいとか テンション上がるね☆ でも、おばちゃんは色々破損とか紛失とか心配になるわァ
まあ、さわれる時点で色々対策は考えてると思うけど 私が心配することではないけど。
アリエッティのときのテンションの下がりようは許せない
おもしろいだろうがアリエッティ
子供が、トトロ好きだから連れていきたい。1日あっても足りなそう(>_
批判的な方々へ宮崎吾朗監督のこのパークにかける考え方、コンセプトを先に勉強すれば、存在意義、価値を理解できると思います!
施設自体の出来はすばらしいです。
ですが、仲間か家族か知らんけど、割り込み多発します。
14:00大倉庫入場でしたが、並びはじめは30番目くらいだったのに、入場時は70番目くらいになってた・・・
館内でも大量に割り込まれます。
お土産ショップに入る長い行列で割り込まれ、レジの長い行列で割り込まれ・・・
入場してすぐショップ行ったのに、買い物で70分かかりました(うち行列55分)。
全能の神くらいにすべてを許せる方はどうぞ。
一般の方は胸クソ悪くなりますので注意(名古屋では標準かもしれんが)。
あと、「なりきり」のコーナーは、スタッフが撮影を手伝ってくれるわけではないので、独り身の方は「なりきれない」です。
誰もが楽しめるって難しい。
唯一の救いは大倉庫内の小さな本屋。店は小さいが、高畑勲・宮崎駿関連の書籍の品揃えがすばらしい。
てな感じです。
階段登れるのかな?
どんぐり踏んで落ちない様にしないと
勤務スタッフを見た目重視のコスプレイヤーにしてハウルやナウシカが歩けば一気に人気出るでしょ!
やーい!お前んちおっばけやーしき!カンタァ!!ができるやん
やってきちゃってください
遊園地ではない(乗り物はない)
そんなに広くない(たぶん半日で周れる)
あくまで既存の公園の一部(出来映えはそれなり)
という前提に頭を切り替えれば普通に楽しめると思う
チケット代もレゴランドに比べれば良心的?だし
どの様に配置されているか分からないけど、
1日で回れる気がしない。
半日で疲れる気がする。
回るなら自転車の貸し出しをして欲しい気がする。
@@こなもん-q2v 上がりすぎた期待値は、できるだけ下げておいた方がストレートにパークを楽しめるかと思いまして…
全てが『サツキとメイの家』クラスの展示かどうか、見る側がどれぐらいジブリ作品に思い入れがあるかも分からないですので
あなたは勘違いしていますが、かなり広いです。ここはまだ一期工事が終わっただけで全容は完成していません。この動画だけでは全てはわかりません。ここは自然を満喫しながらゆったりとした気持ちで楽しむテーマパークです。広さはあなたの想像を超えています。他の動画で詳しく見たほうがいいです。
行きましたが、仲間か家族か知らんけど割り込みひどい。
自分が子供だったら泣いてた。
5:30 まっくろくろすけスルーされてて草
小さい子~大人まで楽しめそう。
今のままでは、いかにも県立クオリティの資料館。ジブリの大倉庫の屋根を取っ払って少しづつでもいいからこれをパークの日常風景にしてもらいたい。
ジブリなだけあって美術面のクオリティの高さは随一だと思うー!
あくまで県は施工を担当し、美術面は全部ジブリが監修してるからね。
ここにさらに一年後には二つ追加でエリアが増えるし、ファンなら絶対いきたい!
さらにその後には風の谷エリアや、ハウルの動く城なんかも追加してほしいなあ。
リアルな巨神兵とか、ぎゃくに子供が怖がるかな・・
@@songohan166 風の谷エリアはないですけど ハウルの動く城は 2024年3月に魔女の谷エリアに出来ます。
この動画だけではよさはわかりません。詳しい動画もあるので、そちらも見て下さい。
ここは自然を満喫しながらゆったりとした気持ちで楽しむところです。
バカ騒ぎをして楽しむところでさないので、女性には向いていると思います。
誰かがショボいって言ってたけど、普通に楽しめそう。
ディズニーみたいなアトラクション想像してた人はショボく見えちゃうかも
ジブリなのに目線が成人の健常者って感じ( ´-`)どの世代にも寄り添ったテーマパークに少しずつ変わっていくことを願いたいです。
これでレゴランドの二の舞いと
言う人が多いから呆れるしかない
来月1日はかなり荒れそうだ。
批判しないで行ってみろよw
これいった
モリコロパークでしょ?
マスクとれば
これ、外国人観光客の中には絶対に小物を持ち去る人が出ますよ。対策はどうするのかな。
楽しいやろうけど人多すぎて写真に人写りまくるわ
お土産高い😂
クソガキがいっぱい触って、壊しそうやな
田舎にも✨ ポケモンパークとか🍀 スタンプラリーとか あったら いいなぁ💕✨って
え、もうお客さん入ってるんですか?
🫥
ヒロドさんトリニク以来見ない。
俺の世代はもののけひめです
まだ全てが完成していませんから、今後を期待して下さい。
博物館?置いてあるだけ?
300億って‥
展示物にお金かけて
歩いて見るだけですか?
まー入場料が安いからいーか
歩いて見ているだけでも、ジブリの世界に入れたような感じがすると思います!
ここは自然を満喫しながらゆったりとした気持ちでジブリの世界感に浸れますよ。まだ一部しか完成していません。バカ騒ぎをしたい人には向かないかもしれませんが、女性には好感度は高いです。
ゴミみたいなクオリティかと思ったらそうでもなかった😮
アトラクションとか入れればいいのに...
レゴランド2世になるのはやめてくれよ
そういうことするとチープな遊園地になりそう、っていう不安も同時にすこし湧いてきますね・・。
まあ、それと、アトラクションがないテーマパークというのは実はけっこうあって、どれもなんだかんだ続いていたりする。
そうかんがえれば、マイナーな施設より圧倒的知名度のジブリがそう簡単には消えないから
心配はしなくてよさそうですね
それに愛・地球博記念公園はもともと巨大な公園で、今後も無料ではいれる公園部分は残ります。
その点からも利用者、訪れる人がほぼいなくなる、廃墟化する、ということもなさそうです
2期の「魔女の谷」の完成予想図にはコーヒーカップが描かれていますので,来年にはアトラクションができるでしょう。
ここは自然を満喫しながらゆったりとした気持ちでジブリの世界感を楽しむところです。乗り物や遊園地があるのがテーマパークではありません。新しいコンセプトのテーマパークです。バカ騒ぎをしたい人には向かないかもしれませんが、女性には好感度が高いです。
なんか、うーん、、、
中高生の騒ぎたいだけの男には向かないかも。女性には好感度は高いです。
@@mstkvv2000 騒ぎたいとか思わないジブリ好き社会人の女だけど魅力を感じなかったので、騒ぎたい男〜とか女性には〜とか偏見は良くないですよ。
@@コタ-u7w
一般的な意見を集約してジブリ好きの女性には好感度が高かったので、
そういう面では失礼しました。
ジブリ好きの関西の女性が詳しいジブリパークの動画をユーチューブに上げているので、それも参考にするていいです。ただ遊園地気分で乗り物に乗って楽しみたい人には向かないと思いましたので。ここは自然を満喫しながら、ジブリの世界感に浸るところだと思いますので、ジブリ好きの女性には向いていると思います。まだ完成したのは一部だけで全容は完成していませんのでこれからにも期待して下さい。
行きたいなぁ〜
ハリボテ感強くて動画見てもわくわくしないんだよな
キャラの造形物はどこがやってもそうなるよね。そこはまあしかたないかな。
でも建物とかは吾郎監督と建設スタッフの合言葉は張りぼてじゃなく本物を。見えないところも手を抜くな。
なんだそうですよ。地球屋なども見えない部分も作りこんでるそうです。
吾郎監督は自身で絵が描ける、美術畑のひとなのでものづくりで手抜きするのがイヤな性分なんだと思います
その意味で言えばジブリを理解し、その世界観を再現する施設の監督するのには適任だと思われます
愛知県民だからわかる……この施設の期待以下だろうなって思うのと移動距離のエグさ
まだ公にアトラクションとかの公開してるの見たことないけどアトラクションないなら三重県にある国をイメージした村の方がたぶん楽しいよ😅
予想に過ぎないけどw
この動画だけではわかりませんよ。
他の詳しい動画も見て下さい。
ここは自然を満喫しながらゆったりとした気持ちで楽しむところです。
ジブリの世界感に浸るところです。
実際にここは、海外評価でエクセレントをもらいましたよ。
バカ騒ぎをしたいだけの人には向かないでしょう。
マジで全く行きたいと思わない、全然そそられない。こんなんだったのか残念。
すぐに一周して終わりそう。
デパートとかの催事場でやってるジブリ展の規模が大きいものにしか見えないんだが
USJのハリーポッターってすごかったんだな。
ここはまだ全てが完成していません。一期工事が終わっただけです。
この動画だけでは全てはわかりません。ここは自然を満喫しながらゆったりとした気持ちで楽しむテーマパーク。バカ騒ぎをして楽しむところではありません。行ってみれば、ジブリの世界感に浸れますよ。
とにかく騒ぎたい男性より、女性の好感度は高いです。
なんか中途半端
催事場みたい